講演・研究活動など
講演・研究活動など
当院ヨガ教室とアロマセラピーに関する研究論文が学術誌に掲載されました
2025年09月16日
このたび、当院で実施しているヨガ教室とアロマセラピーに関する研究論文が、学術誌にアクセプトされましたのでお知らせいたします。
————————————-
◎ 論文タイトル
「補完的アプローチであるアロマテラピーとヨーガ療法に着目した薬物療法への影響調査」
◎ 研究概要
本研究は、2022年3月から2024年3月にかけて前田クリニックで実施した後ろ向き観察研究です。アロマテラピーおよびヨガといった補完的アプローチが、薬物療法の複雑さ(MRCI-Jスコア)や処方薬数の変化に与える影響を検討しました。
その結果、これらの補完的アプローチを行っていた患者群では、薬剤処方の複雑さが増加していない傾向がみられ、薬物療法の管理において有益な可能性が示唆されました。
◎ 結論
アロマテラピーやヨガのような補完的アプローチは、患者さんの薬物療法に良い影響を与える可能性があります。今後も地域の皆さまの健康支援に役立てられるよう、研究・実践の両面から取り組んでまいります。
◎ 詳細はこちら >> 投薬計画の複雑さの指標に対するアロマテラピーと補完ヨガの有効性の評価:レトロスペクティブ研究 |BMC補完医療と治療法|全文
第12回 糖尿病教室のお知らせ
2025年07月23日
令和 7年 9月 28日(日)14:00 ~ 15:30 第12回 糖尿病教室を開催します。
今回のテーマは、『糖尿病と自律神経』です。
講師はヨーガ療法士の坂本淑子先生をお迎えします。自律神経を整える呼吸法などの実習も体験していただきます。
また看護師、栄養士、理学療法士からのミニトークもあります。ぜひ、お気軽にご参加ください!
■参加ご希望の方は、クリニック受付またはお電話(06-6832-8635)にてご予約ください。
■ 詳しくはこちら >> 第12回 糖尿病教室ポスター
第11回 糖尿病教室の動画をご紹介します!
2025年06月10日
令和 7年 3月 23日(日)に、第11回 糖尿病教室を開催しました。
今回は、おとなりの「あさの歯科 」院長の 浅野晃久先生にご登壇いただき、「歯と糖尿病」の関係について、当院 院長 前田和久先生とご対談いただきました。
また看護師、栄養士、理学療法士からのミニトークもあり、大盛況となりました。ご協力およびご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございます!
■ 教室の様子はこちら >> 前田クリニック YouTubeチャンネル
■ 当日のご案内はこちら >> 糖尿病教室(第11回)
市報すいた5月号「ドクターメモ」に寄稿しました
前田院長が第12回 日本心血管脳卒中学会で講演を行いました
2025年04月21日
令和7年4月12日(土)第12回 日本心血管脳卒中学会 学術集会にて、前田院長が講演を行いました。
テーマ「潜因性脳梗塞を見逃さない! ~卵円孔開存における診断と治療の重要性~」
詳しくはこちらをご覧ください >> 第12回日本心血管脳卒中学会学術集会ランチョン
前田クリニック 演奏会 開催のお知らせ
2025年02月19日
2025年3月15日、前田クリニックIRセンターにて、北野病院の音楽部さんによるボランティア演奏会を行います!
◎ 日時:2025月3月15日(土) 13:45開場 14:00開演 (公演は45分ほどの予定です)
◎ 場所:前田クリニック IRセンター
◎ 北野病院音楽部さんと当院職員で、 クラシックやなつかしの局などを演奏します。
ご予約不要、観覧無料です。どなたさまもご覧いただけます。
皆さまお気軽にお越しください!
第11回 糖尿病教室のお知らせ「歯と糖尿病」
2025年01月28日
令和 7年 3月 23日(日)14:00 ~ 15:30 第11回 糖尿病教室を開催します。
今回は、おとなりの「あさの歯科 」院長の 浅野晃久先生にご登壇いただき、「歯と糖尿病」の関係について、当院 院長 前田和久先生とご対談いただきます!
また看護師、栄養士、理学療法士からのミニトークもあります。ぜひ、お気軽にご参加ください!
■参加ご希望の方は、クリニック受付またはお電話(06-6832-8635)にてご予約ください。
■ 詳しくはこちら >> 糖尿病教室(第11回)
第 72 回日本心臓病学会学術集会にて前田院長が講演を行いました
2024年10月07日
2024年9月28日(土)に行われた「第 72 回日本心臓病学会学術集会」にて、院長の前田医師が、講演を行いました。
◎ 日時:9 月 28 日(土) 16:20~17:10
◎ 会場:第2 会場 仙台国際センター 会議棟 2F
◎ テーマ:マジンドールによる高度肥満症治療のABC
詳しくはこちらをご覧ください>> 【ご案内】第72回日本心臓病学会学術集会
当院ウエイトマネジメント外来での治療成果をまとめた論文を発表しました
2024年03月25日
当院ウエイトマネジメント外来にて、食欲抑制剤マジンドール(商品名:サノレックス錠)を用いた肥満治療についてのデータをまとめ、医学雑誌「Journal of Clinical Medicine」にて発表しました。
■ タイトル:Changes in Body Weight in Severely Obese Patients Treated with the Anorexiant Mazindol
■著者:Yoshimitsu Tanaka 1, Norikazu Maeda 1,2 , Masahiro Koseki 1,3 1 and KazuhisaMaeda 1,
1:Longwood Maeda Clinic
2:Department of Endocrinology, Metabolism and Diabetes, Faculty of Medicine, Kindai University
3:Division of Cardiovascular Medicine, Department of Medicine, Osaka University Graduate School of Medicine
北千里 前田クリニックのウエイトマネジメント外来にてサノレックスでの治療を受けた147例について、治療サイクル毎の体重減少量、体重減少率を解析しました。体重減少量・体重減少率は、治療サイクルを重ねるたびに増加。体重減少量は、治療開始前体重に有意な相関を認めました。
100例以上のまとまった症例数での長期間の治療効果を評価した報告は、これまでメキシコからの2報のみで、アジア人を対象とした報告はありません。日本でサノレックスでの肥満治療を行う上で、重要なエビデンスとなるものと考えます。
>> 論文はこちら マジンドール論文
今後も、エビデンスに基づいた治療を皆様にご提供すべく、力を尽くしてまいります。