お知らせ
お知らせ
クリスマスコンサート開催のお知らせ
2023年11月13日
<クリスマスコンサートを開催します>
日時:2023月12月16日 (土)
13:45開場 14:00開演 公演時間:45分程
場所:北千里 前田クリニック IRセンター(ディオス北千里1番館2階)
今回は、大阪大学医学部合奏団 と 北野病院音楽部 の皆様が、クラシックやクリスマスソング、歌謡曲を演奏します。
観覧無料、ご予約不要です。どなた様でもご参加いただけます。
皆さまお気軽にお越しください!
ご案内>> 第4回 前田クリニック クリスマスコンサート
【2023年度 インフルエンザワクチン】10/2より開始しています
2023年10月02日
*2023年度のインフルエンザワクチンは、10月2日(月)より開始しております。
■ ご予約 : 原則、ご予約は承っておりません。診療時間内にご来院のうえ、受付にてお申し出ください。事前に検温してお越しいただくとスムーズです。
*午前診9時~、午後診16時半~の診療開始すぐのお時間や土曜日は、混雑のため待ち時間が長くなる可能性がありますので、できる限り午前診11時以降、午後診18時以降のご来院をお願いいたします。
*今シーズンもおおむね十分な量のワクチンを確保しておりますので、ご予約なしでもスムーズに接種いただけます。
■ 対象 :13才以上
*当院を受診されたことがない新規の患者様も、ご予約なしで接種いただけます。
*未成年者は、保護者の同意が必要ですので、一緒にご来院ください。
■ 料金 : 3,600円(税込)
* 吹田市在住の65才以上の患者さまは、1500円です。(2023年12月末まで)
*インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンとの接種期間の規定はありません。同日に接種することも可能ですが、当院では新型コロナワクチンは日時限定の完全予約制となります。新型コロナワクチンご希望の患者様は、 新型コロナワクチンの予約ページ より事前にご予約ください。
京都市中京区に「六角 田中クリニック」開院しました
2023年08月22日
8月21日(月)、京都市中京区に、「医療法人ロングウッド 六角 田中クリニック」(内科、糖尿病内科、内分泌内科、漢方内科)を開院しました。
四条駅、烏丸駅、烏丸御池駅からぞれぞれ徒歩 約5分、通院に便利な読売京都ビル1階にございます。
六角 田中クリニック院長は、北千里 前田クリニックでも内科診療を行っておりました「田中紀實 先生」(総合内科専門医・糖尿病専門医)です。また、田中実 先生による漢方内科外来、山本寛 先生による肥満外来もおこなっています。
前田クリニックの前田院長は、六角 田中クリニックにて、「火曜日午後診」での糖尿病内科、内分泌内科、肥満外来を担当します。
近隣にお住まいの患者様につきましては、ご紹介も可能ですので、お気軽にご相談ください。
毎週火曜日 午後診 の担当医変更のお知らせ
2023年08月20日
8/22(火)より、毎週火曜日 午後診(16:30~19:30)の担当医師が、下記の通り変更となります。
【変更前】前田和久 院長
⇩
【変更後】長尾博文 医師(阪大病院 糖尿病内分泌代謝内科)
*診療体制に大きな変更はありません。
なお、前田院長は、火曜日の午後診は、当法人の分院「六角 田中クリニック」にて診療いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
9月9日 クリニック 演奏会のご案内
2023年08月03日
2023年9月9日、クリニックIRセンターにて、ボランティアさんによる演奏会を行います。
◎ 日時:2023月9月9日(土) 15:30 ~ 16:00頃
◎ 場所:前田クリニック IRセンター
◎ 近隣大学の医学部合奏団と当院職員で、 懐かしの歌謡曲やクラシックを中心に演奏します。
観覧無料です。どなたさまもご覧いただけます。
皆さまお気軽にお越しください!
ご案内はこちら >>> 前田クリニックボランティア演奏会のご案内
電話再診によるお薬の処方が終了します
2023年08月01日
当院では「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱いについて」の特例措置に基づき、医師が電話での診察が可能と判断した患者さまには、時限的に電話再診による処方箋発行や院内処方を行ってまいりました。
この度、新型コロナウイルス感染症の法律上の位置づけが「5類感染症」へ変更されたことに伴い特例措置が終了いたしましたので、当院で実施していた電話再診によるお薬の処方は、令和5年7月31日をもって終了とさせていただきます。
8月1日以降は、通常通りクリニックにご来院いただくか、オンライン診療(スマートフォン等のビデオ通話を用いた診療)をご利用いただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
第1回 患者さま満足度アンケートを実施しました
2023年03月02日
令和5年2月7日(火) ~ 27日(月)に受診された患者さまを対象に、「第1回 患者さま満足度アンケート」を実施いたしました。100件のご回答を目標に、お会計時に「アンケート用紙」をみなさまにお配りし、お手持ちのスマートフォン等でQRコードを読み込んでご回答いただきました。
お忙しい中、たいへん多くの患者様にご協力いただき、本当にありがとうございます。集計結果がまとまりましたので、ご報告いたします。
******************************
質問① ご来院された曜日、時間帯を教えてください。
******************************
質問② 本日の診療はいかがでしたでしょうか?
「非常に満足」・「満足」とご回答いただいた方が合計 78.4%という結果でした。
たくさんの患者様にご評価いただき本当にありがとうございます。また、「普通」「残念だった」とご回答いたいただきました皆様にもご満足いただけるよう、引き続きスタッフ一同、改善に努めていきたいと思っております。
***************************************
質問③ 「非常に満足」「満足」とご回答いただいた方からのご意見(個人情報に配慮し、一部抜粋しております)
・最新のシステムが導入されていて、とても良い印象を受けます。一方で、接種、採血エリアが通路になっているときがあるのが気になります。
・午前に行っても午後に行ってもいつも受付の方看護師の方先生みなさまに親切にして貰っています。先生は診断も早く今まで謎症状の治療をして貰っています。感謝しています。
・会計が、遅い。支払いをクレジットカードでも、出きるようにして欲しい。
・スタッフが親切
・コンピュータ事前予約非常に良いです。時間帯もう少し早めにして下さい。
・いつもスタッフの皆様が親切人間応対して下さり、又、先生もわかり易く説明して下さるので感謝してます。
・看護師さんも親切ですし、栄養管理師さんも的確でわかりやすいです
・受付の方、薬剤師の方は皆さん明るくて親切で、いつも良い。気持ちが良い。家にある検査結果の持参を忘れがちなので、次回診療の為のメモを渡して欲しいです。
・毎回体脂肪や筋肉量などのデータを出していただけるので、今の状態がわかりやすいです。
・何処の部署であれ、スタッフの気さくな所が、良いです。病も治って行く気がしてきます。
・予約ベースなので待ち時間が短くて良い。
・いつもお世話になり有り難うございます。患者が多かったりでお忙しくされている時、たまに受付に声を掛けにくい雰囲気があります。結果的にはいつでもきっちりご対応いただくので大丈夫なのですが、少しだけ気になります。
・特に悪い所は無いと思います。
・月曜日午前診の先生は良く話を聞いていただきます。過去のデータ、血液検査の結果を見ながら的確に判断していただいています。
・みなさん優しいところがよいと思います
・採血もIRセンターでしてほしい
・スムーズに診察していただけるし特に不都合は全くないです。
・毎回丁寧に診察してくれます。また、説明も分かりやすいです。
・患者が多いとき席が無いので増やして欲しい
・個人情報が緩い。大きな声で薬の説明等をしますが、聞く人が聞いたら何の病気かわかってしまう。
・わからない事などの質問に丁寧に答えていただける
・毎回的確な指導を頂いて感謝しています。
・きちんと対話できたので満足です。
・会計や診察の待ち時間は理解できるが、受付から番号札をもらうまでが時間がかかりすぎる。
・ネットで診察状況がわかるので良い。
・丁寧な栄養指導で、健康的に痩せ血糖値も下がり安定してとても、感謝しています。
・今日の栄養指導の方は凄く感じが良かったです。合う合わないがやっぱりあると思う。
・Dr、スタッフの方々とも丁寧に対応していただきました。
・待ち時間が長いことが多いですね。仕方ないことだと思いますが、あと1人待ちなのに30分以上待つことがあります。私の診察時間はいつも数分なんですけどね。
・いつもの看護師さんがいらっしゃる日で、採血は違う看護師さんでしたが、途中で声をかけてくださいました。ほっと安心できます。受付のかたが処方箋を私のかかりつけ薬局さんにファックスしてくださるので、受診後、薬局に行くと待たずにお薬を受け取ることができます。寒い日なので、その細やかな配慮が身に染みてありがたいです。
・待合室が混雑状態で、外のベンチで待機しないといけない時は、診察順番の番号が外のベンチからも見える様(聞こえる様)になればありがたいです。オンラインで順番が取れるのはとてもありがたいです。
・先生はじめ受付の方も優しく親切に対応頂き安心できました。
・待ち時間が少ないこと。
・細やかな指摘が有難いです
・説明が丁寧でした
・待合室で隣りの人とのスペース、間仕切りが無い
***************************************
質問④ 「普通」「残念だった」とご回答いただいた方からのご意見(全て掲載)
・会計が遅い時がある
・予約ができてひたすら待つということがなくうれしいです
・院内処方される薬の在庫が無いのが困りました。院内にある薬を処方して欲しかった。
・診察時、患者の顔を一回も見る事なく、パソコンを打たれていました。パソコンを打ちながらなので、仕方ないと思いますが、少し残念でした。
・薬の分業は良いと思う
・クレジットカード払いができると便利だと思います。
******************************
たくさんの貴重なご意見をいただき、本当にありがとうございます。また、当院のスタッフ、医師、診療体制等に対し、応援のお言葉をいただき、スタッフ一同、大変感謝しております。引き続き、「患者さまおひとりおひとりにあわせた最適な医療のご提供」と「感染症診療を含めた地域医療への貢献」を目指し、スタッフ一同、精いっぱい努めていきたいと考えております。
また、ご指摘いただきました点については院内で協議を重ねまして、できる限り対応してまいります。
******************************
<ご指摘を受け、改良した点のご報告>
・オンライン順番どりの対応時間を、午前診 9:30開始⇒9:15開始に、午後診17:00⇒16:45に変更し、早いお時間から、web上で順番をお取りいただけるように変更しております。
・会計が遅い時がある、番号札をお渡しするのに時間がかかりすぎるというお声を受け、特に込み合いやすい診療開始直後について、重点的に受付スタッフの配置を増やしました。また、番号札は保険証の確認等が終わるタイミングでまとめてお渡ししており(何度も患者様を窓口にお呼びするのではなく、まとめてお渡しする方針としております)、お時間いただくことがあり大変申し訳ございません。お急ぎの場合は、スマートフォン等での「Web順番どり」を事前にご利用いただくか、受付にお声がけいただきましたら、先に番号札をお渡しするようにいたします。
・採血エリアの横が通路になっているというご指摘をいただいております。院内の構造上、採血場所を変えることが難しく、ご迷惑ご心配をおかけし申し訳ございません。スタッフがやむなく横を通らせていただく場合は、「穿刺をしていないタイミングで」「看護師、患者さまにお声がけして」「十分慎重に」通らせていただくよう、スタッフ間で周知いたしました。
・薬の説明の声が大きく個人情報が緩いとのお声をいただいております。大変申し訳ございません。できる限り配慮し、プライバシー保護に努めてまいります。(お耳の遠い患者様もおられるために、どうしてもスタッフの声が大きくなってしまう場合がございます。その場合は、筆談等も含めて、対応させていただきます。)
・混雑時に待合室の椅子が少ないとのご意見、大変申し訳ございません。院内が狭く、最大限の椅子を配置しておりますが、なかなか十分な数を確保できずご迷惑おかけしております。混雑時は、「IRセンター」でお待ちいただいたり、外出いただくことも可能でございます。お渡しする番号札のQRコードをスマートフォン等で読み取っていただくと、現在診察中の患者様の番号が確認できますので、ご自身の番号が近付きましたら、本院にお戻りいただけましたら幸いです。
・院内処方の在庫がない場合があり、御迷惑おかけし申し訳ございません。昨年頃より、全国的に薬剤流通が大変不安定になっており、当院でも納入価格にこだわらずに卸各社からかき集めているような状況でございます。特に、感冒薬、解熱剤、漢方薬等については、なかなか安定な納品が難しく、在庫不足の場合は、ご説明のうえ院外処方に切り替えさせていただいております。引き続き、できる限りの院内在庫確保に努めてまいりますが、何卒ご理解賜りますと幸いでございます。
・クレジットカードのご利用については、現在検討中でございます。
***************************************
今後とも、みなさまに寄り添い、安心して通院いただけるクリニックを目指し、スタッフ一同、精いっぱい努力してまいります。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
文責:法人事務長 竹入
<重要> 発熱、感冒症状等の診療は「完全予約制」です
2023年01月03日
発熱(37.0℃以上)、また咳・のどの痛みなどの呼吸器症状がひとつでもある患者さま、また濃厚接触者と判断された方の診療は、原則、完全予約制となっています。
受診前に、必ずお電話(☎06-6832-8635)にてご予約下さい。ご予約後、トップページの「 問診フォーム 」より、事前の問診入力、送信をお願いします。予約外で受診された場合は、診療ができません。
◆ ご予約前に、必ず こちら >> 発熱外来のご案内_HP用_Ver.10をお読みください。
◆ご予約をキャンセルされる場合は、必ずお電話にてご連絡ください。
◆ 当院の新型コロナウイルス検査は、原則、鼻腔ぬぐい液での「PCR検査」となりますが、感染拡大により検査試薬の在庫がなくなる可能性があり、その場合は、「抗原定性検査」に切り替えます。
◆ R5年1月現在、インフルエンザ流行拡大により、発熱外来受診のみなさま全例、インフルエンザ検査を原則実施いたします。
*鼻腔ぬぐい液の採取は、患者様ご自身にお願いしています。採取方法は、こちらをご覧ください
>> 鼻腔ぬぐい液の採取方法
*外注検査の場合は、唾液での検査となります。検体の採取方法は、こちらをご覧ください。
新型コロナウイルス感染拡大に備えた診療体制となりますので、どうぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
Webで当日の診察順番をお取りいただけます(発熱外来は対象外です)
2022年08月01日
8月1日より、「北千里 前田クリニック」ホームぺージより、当日の診察の順番をお取りいただけるようになっています。
ご来院前に、スマホ、パソコン等から診察の順番取りができますので、院内でのお待ち時間の短縮につながります。ぜひご利用ください。
【オンライン順番予約の受付時間】 | ||||||||
月曜 | 午前診 9:30 | – | 12:00 | 午後診 14:30 | – | 19:00 | ||
火・木・金曜 | 午前診 9:30 | – | 12:00 | 午後診 17:00 | – | 19:00 | ||
水・土・日曜 | 午前診 9:30 | – | 12:00 |
【受付窓口での受付時間】 | ||||||||
月曜 | 午前診 9:00 | – | 12:30 | 午後診 14:00 | – | 19:30 | ||
火・木・金曜 | 午前診 9:00 | – | 12:30 | 午後診 16:30 | – | 19:30 | ||
水・土・日曜 | 午前診 9:00 | – | 12:30 |
*日曜日の診療は月2回となります。トップページの「診療スケジュール」にてご確認ください。
【ご注意ください】
・オンライン順番予約は、当日の内科診察のご予約のみでご利用いただけます。
・発熱、咳、鼻水など、感冒症状が一つでもある場合は、発熱外来でのご案内となります。発熱外来はお電話(☎06-6832-8635)にてご予約下さい(完全予約制です)。こちらのオンライン順番予約ではご予約いただけませんのでご注意ください。
・漢方外来 萩原医師の診療は、これまで通り受付窓口・お電話での完全予約制となります。
・栄養指導やリハビリ、フットケアなど、同日に診察以外の予約をお取りいただいている場合は、オンライン順番予約はご利用いただけません。直接、受付窓口にご来院いただきましたら、当日の状況にあわせてお名前で診察にお呼びします。
・そのほか、健診、ワクチン等のご予約はこちらの順番予約ではお取りいただけません。お電話等にてお問い合わせください。